なので,夜ねんねすると布団から手が出てしまう。
私は夜間暖房はつけない。うちは灯油ストーブ使ってるので,灯油代かさむし,空気乾燥するし,喉痛めるし。
そうするとけいの手は恐ろしく冷たくなる。
赤ちゃんの手は体温調節の役目をしているので,あまり気にすることではないようなのだけれど,いかにせ冬本番。夜の室温は5度を下回るようになった。寒すぎる。
赤ちゃんの手が冷たくなりすぎるのは,どのママも共通の悩みというか心配事のようで,みなさんいろいろ試してる。
ミトンをさせれば,舐めてしまって余計に寒くなるらしい。
これはだめだ・・・。
↓こんなの衿くりの毛布も売っていたりするらしい。


これもだめだ・・・。ベビー布団すでに持っているからこれ以上買いたくない(おぃ)
ところが,mixiのとあるコミュニティで画期的な方法を思いついた方が!!!
おくるみを半分に折ってから,Vの字になるように折り返す方法なのだ。
早速けいにも試してみたら,かなりいい感じ。起き立ての手も暖かすぎず,冷たすぎない感じになりました。写真はけいが寝てるところ。
たまに寝相が悪くてはがれていることもあるけど,なにもしないよりはいい感じ。
お金かからないし,いいことづくめ。

0 件のコメント:
コメントを投稿