ケイも6ヶ月になりました。ハーフバースデイです。おめでとう。
そして6ヶ月に入ったので,ついに離乳食を開始しました!
とりあえず10倍粥をすりつぶしたものをスプーン1杯から。明日もスプーン1杯,明後日は2杯と徐々に増やしていってアレルギーをチェックしていくのですが・・・・
はっきり言って,スプーン1,2杯分のおかゆを毎日炊くのはめんどう。(うぉい)
なので昨日の晩に,1週間分を作って小分けにして冷凍しました。
今朝ケイを横抱きにして,舌の上におかゆ乗せてあげたら,まずそうにしてました。
ま,いきなり異物を口の中に入れられて「食べて♪」って言われても無理があります。
気長に行こう!
5ヶ月を振り返るとこんなかんじ 。あまり激しい変化はないですが,地味に成長しています。
- うつぶせにしたときに左右が見れるようになって,片方のほっぺをついて休むことを覚えた。
(今までは力尽きるとバフッと顔を下に鼻から思いっきりぶつけてた) - 片腕をつかんであげると,その私の腕を舐めようとして,うっかり寝返りして焦るw
- 冬の汗もが出た。
- 三種混合が無事終わった
- やっとガラガラのおもちゃの遊び方を理解して,音を鳴らすものだとわかってもらえた。
(今まではタダのおしゃぶり状態) - 初めて2時間ぐらい第3者に預けられたけど,良い子してた。
(けど私見た瞬間泣く。軽い人見知り?)
- 擬音が大好き。「トップン」,「ドンガラガッシャン」,「アップップッププー」
- たま~におしゃぶりなしで寝れることが増えた
- お風呂で湯音計を舐める余裕が出てきた。
- 身長が70cmを超えた。
- 歯っぽいものが見えた。
- 私がパソコンを見ると怒るように。かまってもらえないと気づいたらしい。
- 奇声の音量が上がった。
- ロディの起き上がりこぼしの尻尾をつかんで,揺らしまくって不満を訴えるように。
- 足をドスンドスンと振り下ろして不満を訴えるようになった。
- 公園で私のひざの上でブランコに載せてみたけど反応薄い。
- 腰はまだまだ据わる気配ない。
#あいにく自宅のオーブントースターに台の板が入らなかったので,今は実家で焼いてもらっています。また出来たら写真でも♪

0 件のコメント:
コメントを投稿