エルゴに使えるよだれカバー

エルゴで使えるよだれカバー
2180円
1900円
1900円
2500円
1900円

2009年5月1日金曜日

7倍粥から5倍粥に つぶさないのって楽(8ヶ月28日目)

最近の離乳食の進捗です。 6ヶ月でスタートした離乳食。8ヶ月から2回食に移行し,モリモリ食べ始めました。
 
【形状】
 7ヶ月の中ごろまでは,お口に何か入るのが嫌で,お粥もミキサーにかけて食べていた。大好きなバナナのパン粥で食べることに慣れたのか,8ヶ月に入ったころにはつぶさない7倍粥になり,8ヶ月の中頃からは5倍粥になりました。つぶすのは2ヶ月間の苦労で,すみました。

つぶさないって楽!!!

お粥をつぶさなくなったころから,野菜も裏ごししから微塵切りに。お粥以外にもオートミールや素麺(みじん切り)が食べれるようになって,だいぶメニューに幅ができました。納豆も使えるし重宝してます。

パン粥作る時間がないとき, 食パンも1センチ幅のスティック上にして渡すだけで自分で食べてくれます。自分で食べるのが楽しいみたい。ただパンが残りわずかになってくると,パンをつかんだ手を広げることができないので,一生懸命自分のゲンコツにかぶりついてます(くぅっ,かわいい)。

グーにした手を広げて食べられるようになったらつかみ食べに移行できそうです。
 
うどんはまだ挑戦してないので,近々やってみよう。

味】
甘いか,だしが効いているか,塩気があるほうが食べやすいみたい。手作りだと食欲がいまいちだけど,BFだとかなりよく食べてくれます。なので手作りは半分あきらめて,BFの野菜スープor和風だしを多用するようになりました。 食べてくれるほうが私も楽しいので,手作りにこだわりがなくなりました。「赤ちゃん=手作りあげなきゃ」みたいな強迫観念からすこし脱出。

「赤ちゃん=哺乳瓶消毒しなきゃ」の強迫観念も抜けるのに3ヶ月かかったので,(4ヶ月目から消毒止めました。おもちゃとか舐め始めたのがきっかけだったかな?)BF使ったのも,いい具合に力が抜けてきたんだと思うことにしよう。(プラス思考w)

ダメ母ですいません(汗)
にほんブログ村 子育てブログへ
ダメ母っぷりが参考になったらクリックお願いします

0 件のコメント: