エルゴに使えるよだれカバー

エルゴで使えるよだれカバー
2180円
1900円
1900円
2500円
1900円

2009年7月28日火曜日

赤ちゃん連れて東京ディズニーランド行ってきました(11ヶ月 25日目)

旦那の知人の結婚式が舞浜であったので,ついでにけいちゃんと私も連れて行ってもらった。天気は曇り&風があって,気温も低めでかなりいいかんじ。


  • 8:15 ディズニーランド駐車場到着。日焼け止めをぬりぬりして,開園をまつ列に並ぶ。
  • 8:30 ディズニーランド開園。スティッチのバルーンをベビーカーの目印に買う。けっこう役に立った。
  • 9:00 トゥーンタウンで遊ぶ。カートゥーンスピンが30分まちで比較的空いていたので入ったら,安全装置が作動かなんかでシステムトラブル。1時間以上中で待つ羽目に。アトラクションでのけいちゃんの様子は,暗い&大音量&スピンで途中で号泣。
  • 11:00 ベビーセンターでおむつ換え&持ち込んだ離乳食でご飯。かなり充実した施設。涼しくて休憩にも適してる。
  • 11:30 クール・ザ・ヒート でちょっと濡れる。まわりの大人の盛り上がりっぷりにけいちゃん泣く。
  • 12:00 ジャングルクルーズに並んで乗る。大きい動物に泣く。
  • 13:00 お土産を買いに
  • 14:00 一旦ホテルに戻って,旦那は式へ,私&けいちゃんはシャワー&お昼寝。
  • 19:00 披露宴から旦那が帰ってきたので二人起床。
  • 20:00 再びディズニーランドへ戻って,レストラン北陽で夕食。けいちゃんには単品でライスを出してもらって,持ち込んだベビーフードをかけてご飯。
  • 21:00 パレードが終わったのか帰宅ラッシュなのか園内が空いていて,スモールワールド,ウェスタンリバー鉄道共に5分で乗れた。けいちゃんは両方怖い&音量が大きいとこがあって泣く。鉄道自体は比較的楽しく乗れてた。
まだアトラクションはけいちゃんには早かったみたいで,ちょっと怖い体験をさせてしまった。反省。一番よかったのは夜で真っ暗だったけどウェスタンリバー鉄道で,ほとんど楽しく乗れていた。

3時間お昼寝できたのがよかったー。おかげでたっぷり1日最後まで楽しく過ごせた。 大人も昼寝できると体力が復活するからおすすめ!

反省点は軽い抱っこ紐をもっていけばよかった。アトラクションはベビーカーを置き場においてから,列に並ぶので長時間の抱っこがなかなか大変。Tongaとかスリングが軽くていいかも。

0 件のコメント: