テレビ朝日のニュースで河口湖天上山あじさいハイキングコース で10万株のアジサイが満開だというニュースが取り上げられていて,下調べせずに思いつきで行ってきた。
※どんな場所か気になる方はこちらへ。山梨観光サイトで動画が見られる。
結果から言うと,「アジサイ を楽しむだけなら徒歩で下から上ったほうがいいよ!」の巻。
アジサイを見るにはカチカチ山のロープウェイで上がる必要があると思い込んでいたので迷わずロープウェイへ。実は思いつきで着てるのでおんぶ紐持ってきていなかったので,ロープウェイの切符売り場で山を降りるのに歩いて40分かかるといわれビビッたが勢いで乗った。
河口湖が見下ろせる。山梨県民なのに河口湖を見下ろしたのは初めて。
頂上につくとウサギにいじめられている狸に遭遇。 けいちゃんもいじめに参加。
で,ここから20分かけてアジサイもたいして咲いていないハイキングコースを下ると,
ようやくアジサイがたくさん咲いている広場へ。 普段運動していない私には抱っこしての下山は少々きつかった。
広場より下は,ハイキングコースの左右に一面満開のアジサイ。
とってもきれい。
ふもとで天上山公園の案内看板を発見。広場は下から上がるハイキングコースの目標地点だったというオチ。地図のイラスト通りナカバ平展望広場より低い場所に10万株のアジサイが植えられていたのだった。
ということで,天上山のあじさいだけが見たい人は麓から徒歩でナカバ平展望広場を目指して歩くほうがお勧め。それなりの高さがあるので河口湖も見下ろせるよ。
こうゆうハイキングにはドイターのカンガキッドがよさげ。
0 件のコメント:
コメントを投稿